佐藤行俊式多言語兼用速記術

研究会宛てに届いたものですが、このブログで公開することにしました。 封筒に入っていたもの(手紙含め)の全てです。

新人戦結果&twitter始めました!

お久しぶりです。すてのです。 ちなみにこのすてのという名前ですが、私自身の名前というよりは、速研における仮名、「山田太郎」とかそういう類の名前の一種だと思っているので、堂々と名乗るような名前ではないのですが、まあ便宜上といいますか……。 それ…

統反やりまぁす

説明しよう! 「統反」とは「統一反訳」、つまり複数人で書き取り→反訳(文字起こし)の練習を行うことである! と、いうわけで、きょうは統反をやりました。強化練第1週目の金曜日、初めての統反です。 大会本番と同様、から読み(反訳しない文)を1分書き、そ…

新人戦強化練

始まりました! 新人戦強化練!! 新人戦は、10/16に関西学院大学で行われる1、2年生を対象とした大会です。今回も2週間かけて5〜7限に強化練を行います。 今回の強化練では、各選手に問題原稿や用字例チェックなどを入れておく強化練用のファイルが配られた…

夏休みの速研まとめ

マンスリー・ブログになりつつある当ブログです。夏休み中だから……というのを言い訳にしておきたいと思います。 さて、その長い夏休みもそろそろおしまいです。残すところ1週間ほどで、早稲田大学の秋学期が開講となります。夏休み中は、関西学院大学速記部…

2冊目の省略をつかって書いてみた

以前テキスト2冊目の省略法を勉強しているという記事を書きましたが(参考:テキスト2冊目)、今回は実際にその省略法をつかって速記文字を書いてみました。 とはいえただ書くだけでは味気ないので、1年生が最初に習う基本省略のみの速記文字と並べて書くこ…

『日本の速記』に載りました

日本速記協会さんの機関紙『日本の速記』7月号に我々速研が載りました!6ページほどの大ボリューム、部員みんなで手分けしてがんばって書いた記事です 記事のほかにも5月の検定結果や春関結果などで部員の名前が沢山載っています pic.twitter.com/05ViPNiy87…

第55回春季関東学生速記競技大会

18日、第55回春季関東大会が開催されました。 春関は1,2年生のみの出場、3年生は運営側という大会なので、去年などは全階級1〜3人ほどの小規模な競技会でした。 が!ことしは1,2年生がほぼ全員出場し、特にE級(60字×3分)では7人が出場、僅差での戦いとなりま…

テキスト2冊目

じめじめと蒸し暑くなってまいりました。 おやつに食べるアイスがおいしい季節ですね! さて、関西大会のほうは無事に開催できたようですね。出場した選手の皆さん、運営にあたった皆さん、お疲れ様でした! 秋の大会でお会いするのが今から楽しみですヾ(@⌒…

春関強化練初日

春関強化練が始まりました!(写真は同期のSくんです)早稲田大学邦文速記研究会では、毎年6月に、1,2年生対象の春季関東大会を行っているのですが、それに向けて2週間前から強化練をします。ふだんの練習は、16:30〜18:00の5限の時間帯だけなのですが、強化練…

速記技能検定

先日のことになりますが、速研で速記技能検定を受けました! 速記技能検定は「日本速記協会」が主催する検定です。読み上げられた文章を、どれだけ正確に書き取り、もとの文章に戻すことができるかが試されます。 詳しいことは以下のサイトに書いてあります…

速研について。

初めまして! 早稲田大学邦文速記研究会のすての(仮)です。 速記研究会(速研)は、早稲田式という速記方式の習得を目標に活動しているサークルです。 なんと1930年以来、85年以上の歴史を持っていたりします! 活動としては、ふだんの練習のほか、全日本学生…